2021月2月11日の配信の際、ココさんはかなたさんの優しい言葉で号泣しました。
事件の発端となったのは数か月前に起こった「台湾を1つの国としてあつかった疑い」による炎上です。
そう、未だにこの事件は続いているんです。
まとわりつく中国系のアンチ、運営の致命的なミスによる被害。
今回はココさんの配信に起こったことや背景を話していきます。
- ライバー間の温かい絆
- 涙の経緯
- モデレーターについて運営との考え方の違い
桐生ココの気持ちが決壊する
2月11日の配信をみて、ココさんがかなたさんと一緒に住んでいてよかったと感じました。
現在この配信のアーカイブは削除されています。
もしも、かなたさんと同居していなかったらココさんはどうなっていたでしょう。
改めてホロライブメンバーの絆の強さを感じました。
あまりにひどい荒らしに涙するココさん⇩

上のまとめ動画の前半部分⇩
涙の原因とは
ココさんがこのような状態になった原因として言われていることは以下の2つです。
- 中国系アンチによる被害
- 運営が間違ってアンチをモデレータにしてしまったこと
数か月前から積もった不安や不満・荒らしへの対応。
配信では明るいところしか見せなかったココさんがここまで追い詰められるのは、そうとうつらかったんでしょう。
中国アンチについて
ココさんには、いまだ中国系のアンチがまとわりついています。
さらに2月11日の配信ではメンバーシップになってまで、荒らしコメをする人もでてきました。
なぜこのような事態になっているのか、わからない方のために説明しますと。
数か月前にココさんがyoutubeのアナリティクス(視聴者層などを分析するサイト)で、ある画面を見せたことが事の発端となっています。
その画面は自分たちの配信はどんな「国や地域の人」が見ているのか分析したものです。
その中で台湾を国として表記しているように"※見えたこと"が問題となっています。
※「見えたこと」の表現について
アナリティクスで表示しているのは「国または地域」と表現しているため、一概に国とは限りません。そのためこのような表現としました。
(youtube公式では台湾を地域として表現していると回答があります。)
ツッコミどころはいろいろとあります。
- それは表示したyoutubeが悪いんじゃ?
- ココさんは台湾を「国」として扱ったわけではないよね?
- 表示したのは「国や地域表現」なので、中国アンチが間違った解釈をしているのでは?
これらを考えると、アンチの方々はなんでもいいので叩ける材料が欲しかったのかもしれません。
噂ではありますが、炎上前から中国の一部の方たちはココさんに対して下記のことで不満や因縁をもっていたといわれています。
- ココさんがbilibili動画でホロメンの中で唯一配信をしなかったこと
- ココさんはアメリカ系であること、また米中の関係が悪化しているから
この一言をで済ますのはかわいそうですが「運が悪かった」のだと思います。
運営の痛恨のミス
ホロライブ運営はココさんがブロックしてほしいリストを、間違ってモデレーターにしてしまいました。(現在は問題解消しています)
— 雪希ーゆきー🐉 (@N0Tyk0SNKufHrrv) February 5, 2021
モデレーターとなったアンチ・荒らしたちはココさんのファンたちを手当たりしだいブロックをしていきました。
その後運営は間違いに気がつき謝罪をだすもののブロック解除はせず、ココさんとの連絡もしなかったそうです。
このことによりココさんは運営に対しとても憤りを感じ、不信感をもちました。
現在ココさんが1人でブロック解除を進めています。
やった!誤BANされていた方が書き込めるようになっていく!…BANされている可能性あるURL教えてくれましたら、私が手作業で直します!多分運営さんに報告するより早いです!是非教えてね!
— 桐生ココ🐉ついに2.0@ホロライブ4期生 (@kiryucoco) February 12, 2021
If your comment is shadowbanned in my stream, please lemme know your channel link so I can fix it!

最大の問題点「モデレータ権限」について
どうやらココさんと運営のモデレータ権限の考え方は違うそうです。
しかし、ファンの間では運営の考え方に疑問が残ります。
桐生ココの提案を拒否
ココさんは運営に以下のような提案をしたそうですが、全て却下されたといわれています。
- 信頼できる古参リスナーにモデレーターを渡す
- 自分でモデレーターを雇う
リスナーや雇ったモデレーターでは信頼性が低いのでしょうか?
しかし、今のココさんの気持ちを考えると何より早急な対応が必要です。
元ホロライブ5期生:魔乃アロエさんのように完全に精神的に追い詰められ、卒業をするような最悪の展開にならないことを祈っています。
※補足:2月13日の配信「FALLOUT4 !!!!! NUKA COOOOOLA!!」でリスナーにモデレーターを頼んでいました。

補足2:モデレーターになった方は⇩のツイートを参照ください。
#ココここ#たつのこ #拡散希望
— 大姉 ねね (@anetai_toyone) February 13, 2021
モデレーターを担当してくれた皆様、お疲れ様でした
「拡散希望」にしたのは、情報を共有してモデレーターや会長の負担を減らす
手の内がバレている事をアンチに知らせ諦めさせる為です
下の4パターンのコメントは無視して下さい
新しいパターンがあればTweetします pic.twitter.com/wdL0hJOUOX
ブロックと権限付与を本当に間違うのか?
運営はブロックと間違ってしまったといってますが、どのように間違ってしまったのかを解説します。
上記の画像の
青い矢印:モデレーターを追加するところ
赤い矢印:コメントを非表示(ブロック)するユーザーを追加するところ
となっています。
正常状態の人ならば、追加するところを間違えないはずです。
しかし、もしも以下の状態ならどうでしょうか?
- 1分1秒すら無駄にはできないような忙殺されている状態
- 睡眠をロクにとれずボーッとしてしまう状態
- 外的または内的要因で精神が不安定な状態
- ライバーに憎しみをもった状態
最後の憎しみについては除外として、ホロライブ運営は休みがほとんどとれないといわれるほど、忙しい毎日を過ごしているといわれています。
余裕がない、睡眠時間が短い状態はどんな簡単な作業だとしてもミス要因になりかねません。
どこの企業でも言われていますがホロライブも「人手不足」なのでしょうか?
養護はできませんが、運営もだいぶ切羽詰まっているのかもしれません。
アンチとのチキンレース
私は今のココさんの状況を非常に危険な状態だと思っています。
なぜなら「ココさんの卒業」と「アンチが飽きるか」のチキンレースのように感じるからです。
しかもアンチはどれくらいの規模なのか、荒らし行為はいつまで続くのかさえわかりません。
今回はかなたさんがケアしてくれましたが、これに甘んじることがあってはいけないでしょう。
この問題はココさんの個人の力だけで解決することは難しいです。
身勝手な意見と承知の上ですが、手遅れになる前にどうか対応をしていただきたいです。
その間、私たちは桐生ココさんのファンとして、彼女が抱える悲しみ以上に喜んでもらうためにたくさん応援していきましょう!!!
⇩2021年6月9日桐生ココさんが卒業します
⇩推しのVtuberを盛り上げる方法をまとめました
追記:あなたはこの問題をどう感じますか?
ほんでは