「shiny smily story」はホロライブを代表するオリジナル曲の一つ。
ホロライブ初めての全体曲であり、思い入れが強い方もいると思います。
その曲をなんと、にじさんじ所属の「星川サラ」が「夏色まつり」と一緒に歌いました。
にじさんじライバーが配信内で「shiny smily story」を歌うことは初めてのことなんです!
急なできごとで、私は夢なのかと思ったほど感動しました。
この記事では企業の壁を越えたコラボと彼女たちの友情を話していきます。
- オフコラボと「SSS」
- 二人の友情
- オフコラボ後の裏話
夏色まつりとのオフコラボ
2020年11月11日、この配信は二人の「オフコラボ」というだけでも驚きでありましたが、誰も想像しなかったリスナーへのサプライズがありました。
二人の「shiny smily story」
配信開始から約34分、星川さんとまつりさんは意味深な会話をします。
星川「そっちの歌を歌おう」
まつり「こっちのターン?どれ流そうかな~」
星川「…この歌流してもらっていいですか?」
まつり「あっ! この歌? 任せてくださいよ~」
星川「どういうパート分けにしますか?」
まつり「気合で! 星川入りでいこ」
「星川入り」ということは、いつもであれば星川さんは歌わないもしくは歌えない曲。
リスナーたちも「おっと?」「お?」「もしかして?」と期待が膨らんでいます。
まつり「あのねぇ、次の曲やばいよ?だから耳と目の穴かっぽじってもらって」
まつりさんは重ねてリスナーの期待をあおっていきます。
ついに始まった曲イントロ。
ホロライブを少しでも知っている人ならだれでも知っているものです。
それは…
「shiny smily story」
まつりさんは星川さんが歌っているところをみてテンション爆上がり!!!
コールもライブ会場にいるかのように叫んでいます
一方、星川さんは失礼がないように気を配って丁寧に歌っているようにみえました。
星川さんをずっと応援してきた まつりさんは、歌の途中で泣きそうなくらい感動しています。
「ホロライブ」と「にじさんじ」が大好きな私も、胸の底から何かが湧き上がってくる感覚を覚えました。
「ああ、どちらの箱も推していてよかった」私はそうつぶやいて、心地よい感覚にひたることしかできません。
最高の5分間でしたよ。
歌った後の余韻とアフタートークは、星川さんと まつりさんだけでなくリスナーたちの心も温かくして「てぇてぇ」と思わせていました。
事務所なんて関係ない友情、素晴らしいですね。
↓ 二人が歌った「SSS」ぜひ見てください!

二人はてぇてぇ
まつりさんと星川さんの歌と歌の間の雑談は、冗談がいいあえるほど仲がいいところがうかがえます。
素のままでいられる関係って、見ているだけでもホントいいですよねぇ。
まつりのセクハラ
まつりさんはいつものペース。
推しの星川さんが目の前にいることで、「好き」という感情があふれ暴走しています。
- どうしてもポッキーを「あ~ん」させたい
- 飲み物をこぼした星川さんの身を案じて体をさわった
- 嫉妬して星川さんの体をさわった
- 星川さんとの恋人宣言をする
- 星川さんが好きすぎてオタク特有の早口になる
そんなことをする まつりさんに対して星川さんのしょっぱい対応の温度差がリスナーの笑いを誘います。
感情をこれだけ表現できる まつりさんはかわいいです。
星川はどうしても勝ちたい
まつりさんが星川さんにポッキーを「あ~ん」させるためのジャンケン。
以下はその時の会話です。
まつり「なにだす?」
二人「wwww」
星川「じゃあチョキだす」
まつり「いったからね? 信じるからね?」
星川「星川勝ちたい」
まつり「くぅぅぅぅ!ずるい女だこいつは」
好きな子のわがままって聞いてあげたくなっちゃいますよね。
まつりさんは星川さんのお願いに動揺をしますが、それでも「あ~ん」させたい欲望が勝り「グー」をだして勝利します。
ちなみに、もう一度ジャンケンをしましたが、まつりさんが勝ちました。
悔しがる星川さんですが、まつりさんとしてもリスナーとしても眼福です。
まつりへのサプライズ
まつりさんは星川さんのサプライズに感激し、音量注意なくらい叫んでいます。
3月あたりに まつりさんが星川さんにピアスをプレゼントをしたそうです。
星川さんはこの配信でこっそりとそのピアスをつけて、まつりさんに披露しました。
まつりさんはうれしさのあまり叫んだと同時に放心状態に。
しかもちょっと泣きそうになっています。
そしてこの一言
まつり「いい女かよ~。けど、ずるい女だよね」
星川さんは まつりさんが喜ぶことをわかっていて、こんなサプライズをしたそうです。
確かに まつりさんわかりやすいもんなぁ。
「てぇてぇ」という表現にふさわしい二人のエピソードでした。
↓ セクハラまつりとズルい星川

オフコラボの裏話
星川さんと まつりさんがコラボをいたきっかけは、星川さんが1人で配信をする元気がないところから始まりました。
そこで、まつりさんに「コラボをしませんか」と誘ったところ快諾してくれたそうです。↓
まつり「うわぁぁ、そりゃーいいなー」
星川さんはマネージャーを通して、ホロライブに許可をとりコラボをすることが決まりました。
待ち合わせ
駅前で待ち合わせをした2人(厳密にはまつりさんのマネージャと合わせて3人)。
まつりさんは星川さんにあった途端、手を握ってきたといいます。
星川さんは驚きながらも実際は以下のようにうれしそうに振り返ってますよ。
星川「まつりちゃん初めて会ったときさぁ、目も合わせてくれなくてさぁ。今回は手を握ってきて成長したよホント」
しかし、慣れを通り過ぎ興奮して、まつりさんのマネージャーの目の前で「かわいい、かわいい」といってくる まつりさんに恥ずかしさも感じていました。
ちなみに、星川さんはまつりさんのマネージャーに何回も助けをもとめた模様。
配信前にポッキーを買う
まつりさんと星川さんのマネージャーの前でも「かわいい、かわいい」と言ってきて軽くホラーを感じさせる夏色まつりさん。
そんな彼女と星川さんはせっかくポッキーの日(11/11)なので、コンビニでジュースとポッキーを買うことにしました。
その道中寒いのでポケットに手を突っ込んでいる星川さんに まつりさんは腕を組んできます。
(星川「カップルかよって」)
このとき星川さんは まつりさんの手の小ささに驚いています。
星川さんが言うには小学生くらいの手の大きさにみえるようですよ。
その後コンビニに着いて、まつりさんがコンビニでちょっといいポッキーを買ってくれたことに、星川さんはうれしかったと話していました。
「SSS」を歌ったきっかけ
実は配信の直前まで何を歌うのかを決めていなかったようです。
その中で、星川さんはリスナーに歌のリクエストをした際に「shiny smily story」があったことを思い出します。
他企業のオリジナル曲なので「こんなのがあったんですけど」とダメもとで彼女は聞いてみました。
「え?歌います?」周りはそんな雰囲気でしたが、まつりさんのマネージャーは乗り気で、
まつりマネ「ああもう、全然いいっすよ」
すぐにホロ運営へ確認をとってくれたといいます。
その後、正式にホロライブ運営から許可もらい、オフコラボで「shiny smily story」を歌うことができたそうです。
星川さんもいってましたが優秀ないいマネージャーですね。
星川サラのホロライブの曲に対する思い
星川さんはホロライブの曲が大好きで「shiny smily story」の他にも「夢見る空へ」「キラメキライダー☆」もすぐに覚えたといっています。
ランキングにすると以下の順で好きと言っていました。
2位「夢見る空へ」
3位「キラメキライダー☆」
この配信では「shiny smily story」と「夢見る空へ」の好きな理由が語られています。
- 「shiny smily story」:
◆言うまでもなくアイドルらしい曲で大好き!
(元から「ラブライブ!」とかのアイドル曲が大好きだったのも影響している)
- 「夢見る空へ」:
◆星川さんと仲の良い「赤井はあと」さんと「夏色まつり」さんが歌っている
◆ホロライブの基盤を築いた1期生が歌ったことでエモさを感じ大好き!
これからも良好な感想を
星川さんは後日談の配信でこのように言っていました。
「事務所が違うけど一緒にライブをしたい」
「ホロライブ」と「にじさんじ」が好きな私も、実はこんな「願い・夢」を持つ1人であります。
「企業間を超えたライブをみたい」
もちろん簡単な事ではないでしょう。
それでも私は「生きている間に、そんな光景がみることができたらいいな」と心の底から思っています。
そのためにも まつりさんと星川さんのようにお互い高めあいながら、仲の良い関係がいつまでも続いてくれることを切に願っています。
追記:「明るく楽しく元気よく」そんな姿を見せることができるVtuberってすごい!
元動画
ほんでは